治療の流れ

初めて歯科医院を訪れる時は不安で一杯です。
私たちの診療システムをご紹介します。

 

また、診療室はプライバシーや感染予防を重視して完全個室としています。ほかの患者様の様子を気にすることなく、患者様と歯科医師がしっかりと向き合って治療に専念できます。他の治療席から削った歯や血液、唾液などの噴霧が飛散してくる心配もありません。

 

 

 

STEP1:初診、カウセリング

『どこに行ったらいいの?』『悩みだけでも聞いて欲しい!』という方のために安心して相談にきていただけるようにこの時間を当院では大事にしております。

受付で患者さまの主訴、健康状態の既往など質問用紙にご記入して頂いた後、診療室にて患者さまの 何を悩んでいて、どうなりなりたいのか、何を困っているのかをお聞きし、痛くないかな?どうやって治療するのかな?高いかな? そんな疑問にお答えします。初めての歯科医院を訪れる方は皆様不安でいっぱいです。
ご相談だけでも承っております。

 

STEP2:基本診査

御希望に応じて、良い歯も悪い歯も含めて、お口の中の状態を詳しく調べる必要があります。口腔内全体が現在どの程度健康な状態なのか、また病気がどの程度進行しているかをレントゲン診査、口腔内写真及び歯肉診査、歯型模型診査など行い理解していただきます。

 

レントゲン診査

胸のレントゲンなどを撮るのに比べ、歯は面積が小さいので被爆量はほとんどありません。加えて、デジタルレントゲンを使用することによって、その被爆量をさらに約1/5程度にまで削減することができます。 肉眼ではわからないむし歯の進行や歯の根、歯を支える骨の健康状態を知る手がかりになるのがレントゲン写真です。かくれたむし歯も発見できます。一つ一つ丁寧に説明していきます。

 

 

歯肉診査,口腔内写真診査

歯だけではなく歯肉の健康状態もチェックしていきます。歯科衛生士によって、口腔内写真撮影後、一つ一つの歯と歯茎の境目に、先端針状に細くなっているプローベを差し込み、その先端がどれくらい入り込んだかによってチェックします。3ミリ以上であれば歯周病の心配があります。
口腔内写真は治療前や治療後に口の中の写真を撮ることです。治療前の写真と治療後の写真を見比べることによって、どのように治療が行われ、改善したかを確認することができます。歯周病が治っていく過程などを記録しておき、その状態を何十年と維持していくために記録は必要です。

 

<追加診査>


矯正治療、インプラント治療、咬合治療などの治療が必要な場合は基本診査の資料だけではなくさらに精密な診査をご一緒に詳しく行います。

 

歯科用CT、セファロ分析診査

従来のX線写真は二次元的な平面での診断しかできませんが、歯科用CTでは三次元の立体画像でのレベルに変わるので、より多くの情報が得られます。

インプラント治療では、埋入する部位の術前の骨の状態(質や厚み、高さ、形態など)が正確に確実な判断ができるので、切開や剥離をしない手術や増骨術などに対しても判断が即日に行えます。
歯科用CTでの撮影画像をもとに、的確な治療計画を立てることは、安心な治療への第一歩です。近隣の歯科用CT設備がある施設をご紹介させていただきます。

 

セファロという機器を使って、顔面と頭部のX線写真を撮影して分析し治療前・治療中・治療終了後と、同じ規格で撮影したセファロの画像があれば、どのように歯が動いたか、顎骨がどんなふうに変化したかが比較できます。矯正治療を行ううえで必要な検査です。

 

 

 

 

歯型模型診査

歯型をもとに作られた石膏模型を手にしながら始まります。歯科医師の分かりやすい説明のもとにご自分のお口の中の状態がわっかてきます。

 

 

 

 

咬合診査

咬合とは咬み合わせのことをいいます。この咬合検査は2つの方法で調べます。

1つ目は、SGG(咀嚼測定検査)シロナソアナライジングシステムというコンピュターにより咀嚼の状態・発語の状態を診る診査です。
顎関節症の方、奥歯の欠損が大きい方、咬合治療が必要な方、矯正治療により咬みあわせがかわる場合などに必要です。
2つ目は、咬合分析です。歯型の模型を咬合器に装着し、SGGの検査結果をもとに、咬みあわせの分析を行います。

 

 

 

STEP3:治療計画

一人ひとりに合った最適で最善な治療方法に沿って安心できる質の高い治療を実施していきます。
一回の治療時間をじっくりかけて、10年・15年先の状態も見すえた根本的な治療を行います。
口腔内写真、歯肉検査、歯型模型などの診査資料をもとに診断し、 治療期間も計画的に組み立て、快適に効率よく行われるようにしております。患者さまの気持ち、思い、そして希望を反映できるように考えております。そのためにも私たちは患者さんとのコミュニケーションをとても大切にしております。

 

 

 

STEP4:予防プログラム

お口の中の病原菌を減らすことを目的とした治療を、患者さんと歯科衛生士が二人三脚で行います。
例えるならば“家を建てる時の地盤作り”です。
細菌がいっぱい存在している状態で、詰め物をしたり、抜けている所を補ったとしても、長持ちしにくいと考えております。

 

 

 

STEP5:基本治療

残念ながら病気になってしまった歯や炎症してる歯ぐきへの最初のアプローチです。
むし歯治療、歯周基本治療、根の治療、歯並び、噛み合せなどの治療が含まれます。
当院では、歯を長持ちさせるため、この段階の処置が大変重要に考えております。.

 

 

STEP6:機能回復治療

歯の無いところに関しては、その状態に最も適した治療方法を選択し、矯正治療、義歯治療、インプラント治療などにより
しっかり噛めるお口を取り戻すことに全力をあげます。
優秀な歯科技工士とチームを組んでおりますので、質の高い歯ができることは間違いありません。.

 

 

STEP7:治療の結果報告

すべての治療が終了した後に、治療前の状態から治療終了の現在までの経過をご説明し、今後の問題点や、また、特に気をつけていただく点を治療終了後の模型やレントゲンなどをとおして確認させて頂きます。この治療後の資料は、生涯にわたりお口の中を管理させて頂く目的で、当院で永久保存させて頂いております。

 

 

 

STEP8:定期健診

健康なお口を取り戻したら、その状態をいつまでも保っていくために、定期的に検査を受けましょう。
それからが私共との本当のおつきあいが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

診療時間 9:30~18:30 個室診療室完備
月曜日~土曜日【木・日曜日・祝祭日は休診日です
ご予約等は、お気軽にお電話ください。お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。急患随時受付, 各種保険を取り扱っております。

×

×

to top